BRAND STORY
感動で繋がりを
次へ![[object Object]](/_nuxt/img/portal-brand__slide01.bdbb67a.jpg)
日常は感動で
あふれている。
![[object Object],[object Object],[object Object]](/_nuxt/img/portal-brand__slide02.bb3fd74.jpg)
たとえば、
大切な人が生まれた日。
![[object Object],[object Object],[object Object]](/_nuxt/img/portal-brand__slide03.fb91761.jpg)
たとえば、
恋人から人生の
パートナーになった日。
![[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]](/_nuxt/img/portal-brand__slide04.1cc33f6.jpg)
たとえば、
わたしが新しい
ステージへ進む日。
![[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]](/_nuxt/img/portal-brand__slide05.0446984.jpg)
JOGGOは、
そんなかけがえない瞬間に
彩りを添える
存在でありたい。
![[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]](/_nuxt/img/portal-brand__slide06.abfb20d.jpg)
作り手の
職人として誇りを持って
働ける喜びや、
ものづくりに向き合う中で
生まれる感動。
![[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]](/_nuxt/img/portal-brand__slide07.bb3e2bd.jpg)
売り手の
お客さまの喜びを
つくりだせた瞬間や、
メンバーとともに挑戦する
中で生まれる感動。
![[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]](/_nuxt/img/portal-brand__slide08.98701d8.jpg)
使い手の
お財布や名刺入れを
開くたび思い出す
あの日の感動。
![[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]](/_nuxt/img/portal-brand__slide09.ffdd6b6.jpg)
そんな一つの商品が
お客さまの手元に届き
使いつづける中で
生まれる感動を、
一つの輪になるように
つなげたい。
![[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]](/_nuxt/img/portal-brand__slide10.c3aa8ec.jpg)
自分だけの
ストーリーをまとった
世界に一つだけの
アイテムは、
今日をもっと特別に、
そして
ハッピーにしてくれる。
![[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]](/_nuxt/img/portal-brand__slide11.0c7acfd.jpg)
わたしたちの日常は
今日も感動で
あふれている
![[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]](/_nuxt/img/portal-brand__slide12.e12ed68.jpg)
感動で繋がりを
Link of special moments
わたしたちは商品がお客さまの手元に届き使いつづける中で生まれる感動を通して、職人・スタッフ・お客さま一人ひとりの「心動く瞬間」を生み出します。国境や宗教、障害を超えたすべての人がともに喜びを分かち合い、「心」でつながる社会を目指しています。
「誇り」を持てる仕事の
選択肢をすべての人に
バングラデシュ工場は、雇用をつくるだけでなく、働く職人たちやその家族も安心して暮らせる環境づくりを重要視しています。将来的には、医療や教育施設が併設された『ボーダレス・ビレッジ』の建設を目指しています。久米川工場は、将来的に全国に工場展開し多様な障害のある人たちの雇用を目指しています。
Initiative
JOGGOのさまざまな取り組み
ここでは、商品がお客様の手元に届くまでに関わる人・環境・ものに焦点を当て、それぞれが「感動でつながる」ための新たな取り組みをご紹介。
環境に対し、よりよい選択をする
ジョッゴの経営理念に、「可能な限りいい状態の地球を次世代へ引き継ぐ」という言葉があります。すでにさまざまな環境問題は進行しており、世界的にも緊急性を要する問題と考えられています。大それたことはできませんが、ジョッゴとして、個人として、今できることに取り組む。その積み重ねが、これからの未来につながると信じています。
Factory
自社工場だからできる品質と価格
ジョッゴにはバングラデシュと日本の国内外に自社工場があり、それぞれの強みを生かし運営しています。徹底した品質管理と品質向上への取り組みや、ハイクオリティのオーダーメイド製品が現在の価格でお届けできているのは自社工場だからこそできること。バングラデシュと日本、距離は離れていますが、日々お客様の声や喜びを共有しながら、顔の見える関係だから生まれるものづくりを大切にしています。
バングラデシュ工場
工場は2013年、首都ダッカにあるビルの1室から始まりました。現在の工場は3つ目で、ダッカから1時間以上の喧噪から離れたのどかな場所にあります。貧困から抜け出せず経済的に困窮している人たちが、働ける場所と仕事を通して自立できることを目指しています。
通常便・特急便はこの工場で作っています。
久米川工場
久米川工場は2017年、東京都東村山市に設立しました。障害者の低賃金・単純作業という雇用状況の解決を目的とし、精神疾患や発達障害のある方を雇用。革職人として一から育成し、一人ひとりが自分の可能性を信じてステップアップできる環境を目指しています。
超特急便はこの工場で作っています。
PRODUCT
JOGGOの製品にかける想い
14色からカラーカスタマイズをすることで、オリジナリティのある商品がデザインできる。これがジョッゴの魅力の一つですが、財布やバッグは毎日使うもの。だからこそ、末永く使っていただけるよう機能性やデザイン一つひとつにも向き合ってきました。年齢や性別問わず、多くの方にお使いいただけるよう「飽きが来ないシンプルなデザイン」であり、「性別で左右されないデザイン」な製品づくりを目指しています。
ものづくりで想いをカタチに
JOGGOをギフトとして贈られたことをきっかけにプロダクトデザイナーとして入社した佐々木が、「商品を手に取った一人ひとりの生活に、寄り添い支えられる製品」を目標に、日々ものづくりと向き合う為に大切にしている4つのこと。
お客様だけではなく
JOGGOに関わる
全ての人が
「感動でつながる」
ことを目指して